Contact Us
オンライン相談
「自分でも活動をはじめられるか不安、どうしよう…。」
「体験プログラムに参加してみたい。さらに内容を詳しく聞きたい。」
「こんなこと・あんなことやってみたいけど、どうすれば実現できるのかな…。」
など、どんなことでもご気軽にご相談ください。
一人ひとりにあった活動をコーディネーターが一緒に探します。
相談日時を予約
予約内容の確認
面談・活動の提案
カレンダーから相談日時を予約
下記カレンダーからコーディネーターの在籍状況を確認し、ご希望の相談日時と相談方法をフォームより回答してください。
どうしても予定が合わない場合は、メールでのご相談も可能です。メール相談を希望の方は、以下フォームより必要事項をご記入ください。
後日、コーディネーターよりメールをお送りいたします。
予約受付・予約内容の確認
申し込み後、自動返信で予約受付メールが届きます。予約内容を確認し、入力内容に誤りがないか確認してください。
- 迷惑メールフォルダに振り分けられていないか
- 入力したメールアドレスが間違っていないか
相談スタート・面談・活動の提案
コーディネーターが、あなたにあった活動先を一緒に考えます。「活動先を探す」以外の相談も大歓迎です。
オンライン相談(Zoomなど)の場合
予約時間になりましたら、予約受付メールに記載のあるURLにアクセスしてください。
なお、カメラとマイクがONにできる環境でご参加ください
電話相談の場合
予約時間になりましたら、予約時にご入力いただいた電話番号に、コーディネーターからお電話致します。
なお、着信が確認できない場合は大変お手数をおかけしますが、072-254-7484までお電話ください。
よくあるご質問
- オンライン相談の過去の質問例を教えてください。
-
「ボランティア団体・サークルで活動中だが、活動資金やスタッフ不足に悩んでいる」「ボランティアしたいけど、講義やアルバイトとの両立が不安」「地元に貢献できる活動がしたい」「これから始めたいけど何が私に向いているのかわからない」等、質問事例は多岐にわたります。何でもお気軽にご相談ください。
- オンライン相談ではどのようなアプリを使用しますか?
-
原則、オンラインコミュニケ―ションツールzoomを活用して相談を行います。その他のツール等、ご希望があればできる限り対応いたしますのでご連絡ください。なお、SNSでは個別の相談を受け付けておりませんので、ご了承ください。
- 相談にあたって準備するものはありますか?
-
資料等を準備する必要はございませんが、Zoomのインストール、ネットワーク環境、ネットワークにつながる機器のご準備をお願いいたします。
- 相談予約完了後に相談日時を変更したいのですがどうすればよいですか?
-
氏名・大学名・学年・予約日時を明記の上、予約日の前日までにさかいソーシャルデザインセンターから送付される詳細メールにご返信いただくか、【info@sakai-sdc.jp】宛にメールをお送りください。なお予約日当日において急遽相談日時の変更を希望される場合は【072-254-7484】までお電話ください。
- カメラ・マイクの使用は必須ですか?
-
オンライン相談の性質上、マイクが使用できる環境でのご参加を必須としております。また可能であればカメラ・マイクどちらもオンでご参加いただくことをおすすめしております。
- 一人で相談するのは不安なので、友達と一緒に参加することはできますか?
-
お友達とのご参加も可能です。お友達と参加する場合、申込時にその旨をお伝えいただくか、オンライン相談開始前にさかいソーシャルデザインセンターにメールでご連絡ください。